企業公式アカウントなんてやりとうない

憎悪情報です

 

転職してから、ついに「企業公式Twitter」をやれと

「きゃんでぃさん若いしインターネット詳しいでしょ」などと

やること自体は難しくないし断る理由もなく担当者になりました

 

朝に、できる日に、適当に企業公式どうしが相互フォローしやすくなるためのハッシュタグをつけて、会社の地域の天気情報をつけて、しょうもないひとことをつけて、ツイートして、フォローされたら返すだけの、なんたる虚無SNS

 

やってみたものの明確な目標がない、惰性の日々。

フォロワーだけが増え、相互になった企業アカウントからのbotの如し営業DMを無視する日々。

 

〜企業公式アカウントの意味とは〜

①情報発信

→新商品、新事業の紹介。またはそれらの情報更新がHPでされた際のお知らせなど

②顧客を増やす

→一般客(RTキャンペーンなどで当選報告兼レビューを条件に懸賞に命を懸けてる乞食層を確保し商品のポジティブな感想も貰う。またフォロワー増やしたいだけの人や馴れ合いを楽しむ層に積極的にアプローチしてわいわいやってる雰囲気だけを作っている。なぜか近しい仲(馴れ合い的な意味)の企業アカウントもキャンペーン参加し当選報告してるのも見かける。は?)

→企業(コンサル系・ITサービス系・翻訳ビジネスなどに多い。最初から企業にしか興味ないやつ。繋がった企業に対してDMでひたすら誘導してくる)

 

だいたいこの2点にしか意味がないはずだ。

でも私はただ、フォロワーを増やしている。

 

毎日嫌やな...きっしょいノリ...と思いながら、もはや別人格と言えるとっても陽気なお姉さんを演じ、ただフォローされては、返している。

 

やたら長い()がついて脱線してたりずっとムカついてるのはお分かりかと思いますが具体的な愚痴を書きます。おなじようなことを。

 

いやなところ①他社の情報にうもれて存在の意味がわからないアカウント

結局他の企業のアカウントのキャンペーンとかお知らせをRTしまくっていて、自社の情報なんも見えないヤツ。

やるならやるで取捨選択しろよ。自分のツイート数との比率みな?

まあこの手の企業は無害だしフォロワーという数字が欲しいのでRTミュートでフォロー返してます。フォロワーという数字、別になんの役にも立ってないんですけどね。

 

いやなところ②私情を挟みすぎ

たとえばオタク趣味とか、そういう中の人のパーソナルな部分を身バレしない範囲で"健全な内容を""たまに"ツイートするのは別に良いと思う。親近感わかせるためのやつ。某炎上タイツ会社はやりすぎだけど。TPO守った範囲でな?

ただ、政治思想とかは担当者によるじゃん。企業の名前つかったアカウントなのに政治関連のニュースRTしまくったりいわゆるツイッターデモみたいなのするのはちょっとどうかとおもうぜ。陰謀論も信じる信じないは自由だけど、根拠のない情報を拡散してる企業ってどうなの?

まあでも実のところ自営業の店主がやっちゃってることが多い。正直客離れるぜ?って思う。発信すべき情報はお店のことだと思う。

弊社は一応政治発言の多い人と政治家そのものからのフォローは返さない方向にしています。怖いので。

 

いやなところ③一般人向けの企画に介入する企業たち

一応さ、製品レビューとかPRのためにさ、自社製品を景品にした懸賞やるとこあるじゃん。

たとえばA社がキャンペーンやります→普段馴れ合ってる企業アカウントB社が参加→B社が当選→B社のTwitterアカウントで当選報告

これなに...?あんまり懸賞にお熱なタイプの人間とは相容れないけどこればっかりは懸賞生きがいにしてる人たちに同情したよ

ていうかなんで他社の懸賞に応募してんの?

その手の人たち、結構アカウントがほぼ他社情報のRTで埋まってんの。

...何がしたいの?

 

いやなところ④DM営業とbot運用

DM営業うざい。ていうかコピペ文だし。まじでポスト投函されるDMそのものじゃん。中身なし。やる気あんの?無視してます。

あとまあこっちも惰性だと思いながら毎朝「おはようございます」ってツイートするけど、botでTL上の「おはよう」を拾って不特定多数にリプライしても企業としてbotとわかってるものに返信しづらい。あれ何が正解なの?

 

いやなところ⑤へんなおっさんにフォローされる

本名+家の蛍光灯の下で撮ったんだろうなっていう暗くて近いおっさんだな〜て感じの自撮りか無アイコンかみたいなおっさん。

何目的なのかわかんない。当然企業でもないしスパムでもないっぽいんですよね、総じて日常のツイートとえっちな関係のお仕事をしてるタレントさんや裏垢とされるえっちなツイートのRTで埋まってる。あとだいたいフォロワー1桁。

いやフォロー返すわけねーだろ、そんな気持ちの悪いアカウントをよ。

例えば企業アカウントの中の人が女性だと察せる場合とか、かまちょ精神でフォローしてくるんですかね?話しかけられたことはないですが。あるいはフォロワー数を増やしたいから高確率で反応のある企業ばかりタグを追ってフォローしてます?

とにかくきつい。クリーンなイメージを残したい企業アカウントでフォロワー増やしたいならせめてえっちなツイートRTすんのやめな。

 

いやなところ⑥懸賞目的の乞食アカウント

あの、一般人向け懸賞に企業介入してるやつみて若干同情はしたもののやっぱりこいつら怖いです。

うち一度もキャンペーンやってないのにめ〜ちゃフォローされる。

べつにいいけど。怖い。何をそんなに執着してるの。

指一本で物がもらえる確率があるから!といわれたらそこまでだけど

そこで抜かれる個人情報には抵抗ないの?

ていうかもっかいいうけどうちで懸賞やらないよ。

ちゃんとホームからツイートいくつか遡ってみなよ。なんもないでしょ。

懸賞命なのに余計な情報タイムラインに流してどうすんの?

 

いやなところ⑦企業公式応援(笑)アカウント

は?

失礼、取り乱しました。

いるのよこれが。企業公式アカウントのファン。ファンか?

ファンなら製品買えよ??????????

フォロワー数とか教えてくれなくていいから。見れるから。

お手軽承認欲求満たし相手に「お客様(になるかもしれない一般人)をぞんざいに扱えない企業公式」を使うなよ?

へんなおっさんよりタチが悪い。

 

いやなところ⑧企業アカウントが草を生やすな

企業アカウントが草を生やすな。

 

いやなところ⑨トレンドワードの便乗が下手

やってること札束写真載せてるバイナリーオプション詐欺連中とかわらん

まともに自社製品やサービスPRしろよと思いつつこんな形でやられてもただのトレンド検索汚染。関連性がなくてこじつけすぎる。プライベートならこんな奴らブロックしてる。

でもブロックなんて企業アカウントではスパム以外にはやらない。振り上げた拳をそのままキープしててえらい。

ちなみに私も乗っかることがある。でも絶対に自社にこじつけるんじゃなく、そのワードに対する知識といっしょにそのワード主体のツイートを雑談として差し込むことしかしない。たとえばFGOでマーリンPUが行われて「マーリン」がトレンド入りしてたら、「トレンドにいつもFGOでお世話になっている彼がいてびっくりしました。PUなんですね。皆さんのもとにも来ますように...」とかそういう言い方にとどめて、そこにFGOハッシュタグはつけないとか...。(これだけでも十分いや。こんなツイート見かけたらそのアカウントが企業だった時点で私はブロックしてる)

インプレッションは確かに桁違いだけどそこからフォローしてくれたりプロフィール見てくれる人はマジで少ないから意味ない説あるし、本当になんだかな、です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

はい、疲れた。

内心こんなことを思いながら何事もなかったかのように陽気なお姉さんを演じ続けています。

もちろんこんなことは社内にも共有してませんわ。個人の愚痴ですわ。

 

やってみて思ったけど、企業アカウントという中身のない存在はあらゆるインターネットにはびこる地雷な人種を引き寄せる力があるのかもしれないな?

 

若いしインターネット詳しい人はそもそも企業アカウントなんて無関心か、存在自体をきっっっっっっっっっっっっつブロックしよとしかならんやろ

 

先述の懸賞キャンペーンだとか、コピペ文はやりたくないとはいえ他者への営業とか、明確な運用アイデアや目的がないなら下手に手をつけて失言リスク増やすのやめた方がいいと思う

 

助けて

 

おわり(なお、多分イラッとしたことが増えたぶんだけここの追記も増えます)